撮影レポ:プライベートロケーション撮影

プライベート撮影 冬の撮影2月

こんにちは!MioBebePhotographyのサオリです。
皆様いかがおすごしでしょうか?
あっという間に2021年も2月終わり。コロナのパンデミックからもう1年になりますね。

この1年、子供たちもご家族の皆様も本当に頑張りました!
ただ、この1年で遊び方が少し変わったというご家族も多いはず。
なかなか県外への旅行も制限されているなかですが
逆にこの機会に県内いろいろなところで季節を感じるアクティビティをして楽しんでいる様子を多く見かけます!

こちらのご家族もなかなか県外へ出れない中、季節を楽しみながら成長しています!
今回もかわいいモデルさんたちのお写真をシェアさせていただきますね!(掲載許可をいただいております)


撮影レポート

プライベート撮影では雪の中での撮影がご希望でしたので長野市内ではなく少し足を延ばして飯山市へやってきました。
車の丈以上もある雪の壁に驚きながら撮影をしつつかわいらしいお写真がたくさん。

午前中は程よいお天気だったのが、午後になると吹雪いておりました!
ただ子供はそんなことお構いなし(笑)大きなかまくらの立ち並ぶ中駆け回っていましたよ。
こどもすごい!

かまくらの中は風もなくあたたかーい!
事前にレストラン予約をしていくとのろし鍋やおにぎりなど楽しむことも可能。
本当にこんな体験なかなかできないのでお勧めです。
https://www.iiyama-ouendan.net/special/kamakura/

※ご予約がなくてもエリアにお立ち寄りいただけますが、ご予約があるかまくらの中に入るなどはできませんのでお気を付けください。

お客様は撮影後かまくらでおやつコースを楽しんでいらっしゃいました。

今後の撮影会やプライベート撮影

まだまだ雪の撮影も受付中。
あとは春の撮影もご予約が増えてきました。ご検討中の方はお早めにご連絡ください。

季節が変わるごとに子供たちの成長が感じられる、そんな撮影会これからも開催したいと考えています。

撮影レポ:にほんのなつやすみ@歴史的建物園 須坂市

にほんのなつやすみ in 須坂市 季節の撮影会8月

こんにちは!MioBebePhotographyのサオリです。

今年も相変わらずの猛暑で子育て中のママさんたちはなかなか公園で遊ばせることもできず
夏は大変な日々をお過ごしだとおもいます( ;∀;)
撮影会を行いました8月の頭はまだ涼しい日もあり、撮影会も安全に行うことができました。

今回もかわいいモデルさんたちのお写真をシェアさせていただきますね!(掲載許可をいただいております)

撮影レポート

今回のテーマはにほんのなつやすみ。
なかなか今年の夏は浴衣や甚平を着てお出かけするイベントもなかったので、お写真が今年の夏を思い出す記念になれば嬉しいです。

スイカやラムネ、盥(たらい)にヨーヨー
お友達も楽しんでいただきながらかわいらしいお写真が撮れました。

撮影場所は須坂市にあります歴史的建物園様にて江戸時代からの日本家屋の縁側。
お隣にはお雛様の三十段飾りで有名な世界の民族人形博物館様があります。

駐車場から中へ進むと木々や草花がたくさん。
お散歩がてら遊びに来て、版画美術館や人形美術館で見学しながらひとやすみもいいですね!

そして館長さんから聞いたのが…夏はカブトムシがたくさんいるみたいです!
昆虫大好きなお友達!ぜひ探しにいってみてください(来年かな?)
どんぐりの木もたくさんあって秋も楽しみ…いろいろと構想が膨らみます

今回の歴史的建物園でも季節が感じられる草花がたくさんお庭に植わっていて
いつもきれいにお庭の手入れがされており、本当に素敵な場所です。
ぜひ遊びに訪れてみてくださいね!

 

須坂市 歴史的建物園 こちら

〒382-0031 長野県須坂市大字野辺1386-8(須坂アートパーク内)

 

今後の季節の撮影会

季節の撮影会は、時にセットを組みながら、もしくは信州の自然を感じながら野外での撮影を考えています。

10月はハロウィン撮影会🎃
11月は紅葉ロケーションイベント🍁
12月はPhoto with Santa🎅

季節が変わるごとに子供たちの成長が感じられる、そんな撮影会にしたいと思っています!

 

撮影レポ:7月季節の撮影会@長野市

季節の撮影会 in 長野市 レモネードスタンド

こんにちは!MioBebePhotographyのサオリです。
まだまだ梅雨が明けず、じめじめとした日々が続いていますね。
早く青空の下、子供たちが水遊びできる夏がきますように!

撮影レポート

7月の季節の撮影会が無事おわりました。
テーマはレモネードスタンド。
ビタミンカラーで夏らしい撮影会になりました。
初めましてのベビー&キッズ・ご家族の方も楽しんでいただけましたらうれしいです!

撮影セットはおままごとキッチンなのでキッズは遊びながら撮影楽しんでもらえたようです。
5歳~になるとポージングや立ち位置などみんなわかってるー!

みんな夏らしいスタイルで、レモンのお洋服や夏らしいカラーでお越しいただきありがとうございました。

今年は長野市開催のみ。開催場所をお貸しいただきましたウッドビルド様、ありがとうございました。
来年は東信・南信地方など色んな所でやりたいななんて。
どこかおすすめの場所ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

 

 

 

今後の季節の撮影会

季節の撮影会は、時にセットを組みながら、もしくは信州の自然を感じながら野外での撮影を考えています。
8月はにほんのなつやすみ。浴衣や甚平で日本らしい縁側で涼みませんか!

詳しくはこちら

10月はハロウィン撮影会🎃
11月は紅葉ロケーションイベント🍁
12月はPhoto with Santa🎅

季節が変わるごとに子供たちの成長が感じられる、そんな撮影会にしたいと思っています!

 

ロケーション撮影 長野市:浴衣

浴衣 男の子 長野市

ロケーション撮影 in 長野市 浴衣

こんにちは!MioBebePhotographyのサオリです。
ここ最近お天気が安定しない日々が続いていますが、皆さんのお住まいの地域は大丈夫ですか?

撮影レポート

先日、ロケーション撮影にて2歳の男の子の浴衣を撮影させていただきました。
今年の夏は夏祭りや花火大会のキャンセルが相次ぎ、なかなかお出かけする機会も減っています。
浴衣を着せたいという長野のママやパパも多いはず。ロケーションフォトでも浴衣を着て撮影していただけます。
お貸出し可能な浴衣もございますのでぜひお問合せください。

おすすめはベビーは甚平さん
2歳くらいであればファースト浴衣がおすすめです。
今回の男の子も初めての浴衣でした!

さて、今回少し遠方からお越しいただいたのですが、来る途中にぐっすりねんねしてきたのでパワー全開!
最初は少し寝起きモードだったのも中盤にはいい感じで調子が出てきました。

浴衣撮影 長野市 川中島古戦場
浴衣と帽子の男の子 長野市
浴衣 男の子 長野市
キッズのロケーション撮影 浴衣の男の子
古戦場の大木 浴衣ロケーションフォト

ロケーション撮影

お子様が緊張しないように事前に下調べした安全なルートをお散歩しつつ遊びながら誘導しお写真を撮っていきます。(一人歩きができる場合)
途中、お茶やスナック休憩なんかも入れていますよ!

私も先回りしつつ、時には後から追いかけながらベストショットを生み出せるように結構汗だくなんですが、お子様も最後に楽しかった!って言ってもらえるのが一番嬉しいです。
そして後でママパパが気に入ったお写真があればさらに嬉しい限りです。

ベビー・キッズ・ファミリーフォト

ベビーのロケーション撮影からキッズ・ファミリーフォトまで、個別の撮影ですと事前のヒアリングをし、当日もお子様の様子を見ながらゆっくりと撮影することが可能です。
これからの時期、バースデー撮影をお外でなんていうのもいいですね!

プロフィール撮影:Chu-Naさん(ベビーマッサージ)

長野市のベビーマッサージ 見つめてる

長野市ベビーマッサージChu-Na

Chu-Naは保育士のご経験もあるYou-Naさんが主宰するママと赤ちゃんの
ふれあいお教室です。

脳育ベビーマッサージをはじめ、ベビーヨガレッチや足形手形アートなどママと赤ちゃんが楽しめます!

今回はプロフィール撮影をさせていただきました。
お子様がママにマッサージされている自然な様子と笑顔をキャッチ!

実は先日私も息子(8カ月)を連れてベビーマッサージに参加させていただきました。
改めてお顔を合わせてお歌を歌いながらスキンシップをとるとすごく楽しそうにしている息子。
早速おうちでもお風呂上りやお昼寝前、意識しながらスキンシップを取るようになりました!

長野市を中心にご活動中です。ぜひご参加ください。
いつかMioBebePhotographyもベビーちゃんたちの撮影でご一緒したいです!

 

ご自宅で1歳のスマッシュケーキ

ご自宅で1歳のお誕生日のスマッシュケーキをしました

先日、須坂市のご自宅にお邪魔させていただき1歳のお誕生日記念を撮影させていただきました。
あいにくの雨でしたが、広いお庭をバックに広縁に座って可愛らしいお写真が出来上がりました。
ママさんがお花がお好きなので、急遽玄関に飾ってあったグリーンを投入!お洋服もボタニカル柄でピッタリですね。

そして、今回はスマッシュケーキということで
大好きなイチゴを乗せたシンプルなケーキを用意しました。

最初はお上品に「手でなんて食べないわー!」と押し返していたにも関わらず、クリームがついたパパの指をペロッと舐めたら「もう誰にも渡さない!」といった勢い。

でもお兄ちゃんと仲良く分けて、食べさせてもらいながら本当に可愛らしい撮影でした。

パパの指をペロリ
お…おいちい!
だめ!あたちの!
スマッシュケーキの場合にはお家でご用意をお願いしております。

市販のケーキも可愛いのですがスマッシュされることを考えるとリーズナブルに仕上げたいという方も多いですよね。

もちろんお家でスポンジからクリームまで仕上げていただいてもいいですし、時間がない場合にはこのお写真のケーキのようにバームクーヘン4つで仕上げるのも全然アリだと思います!

よくコンビニやスーパーで売っている個包装のバームクーヘン(丸)を縦に3つ積み上げ、最後の1つで空洞を埋め、イチゴを乗せる平面を作りました。

クリームデビューしていれば、絞るだけホイップでさらに時短!
少し前によく水切りしたヨーグルトを仕込んでおいてホイップに見立ててもいいですね!

ただもっと豪快にスマーッシュが見たい場合にはスポンジケーキがやっぱりおすすめです!

ケーキスマッシュをご希望の皆様へ

長野市をはじめ、近隣の市町村への出張可能です。
ご自宅やお庭での撮影など可能です。お問合せください。